箴言 3:1−12
知恵とヤーウェへの畏敬
翻訳比較
新共同訳1987
3:1 わが子よ、わたしの教えを忘れるな。わたしの戒めを心に納めよ。
3:2 そうすれば、命の年月、生涯の日々は増し/平和が与えられるであろう。
3:3 慈しみとまことがあなたを離れないようにせよ。それらを首に結び/心の中の板に書き記すがよい。
3:4 そうすれば、神と人の目に/好意を得、成功するであろう。
3:5 心を尽くして主に信頼し、自分の分別には頼らず
3:6 常に主を覚えてあなたの道を歩け。そうすれば/主はあなたの道筋をまっすぐにしてくださる。
3:7 自分自身を知恵ある者と見るな。主を畏れ、悪を避けよ。
3:8 そうすれば、あなたの筋肉は柔軟になり/あなたの骨は潤されるであろう。
3:9 それぞれの収穫物の初物をささげ/豊かに持っている中からささげて主を敬え。
3:10 そうすれば、主はあなたの倉に穀物を満たし/搾り場に新しい酒を溢れさせてくださる。
3:11 わが子よ、主の諭しを拒むな。主の懲らしめを避けるな。
3:12 かわいい息子を懲らしめる父のように/主は愛する者を懲らしめられる。
新改訳1970
3:1 わが子よ。私のおしえを忘れるな。私の命令を心に留めよ。
3:2 そうすれば、あなたに長い日と、いのちの年と平安が増し加えられる。
3:3 恵みとまことを捨ててはならない。それをあなたの首に結び、あなたの心の板に書きしるせ。
3:4 神と人との前に好意と聡明を得よ。
3:5 心を尽くして主に拠り頼め。自分の悟りにたよるな。
3:6 あなたの行く所どこにおいても、主を認めよ。そうすれば、主はあなたの道をまっすぐにされる。
3:7 自分を知恵のある者と思うな。主を恐れて、悪から離れよ。
3:8 それはあなたのからだを健康にし、あなたの骨に元気をつける。
3:9 あなたの財産とすべての収穫の初物で、主をあがめよ。
3:10 そうすれば、あなたの倉は豊かに満たされ、あなたの酒ぶねは新しいぶどう酒であふれる。
3:11 わが子よ。主の懲らしめをないがしろにするな。その叱責をいとうな。
3:12 父がかわいがる子をしかるように、主は愛する者をしかる。
口語訳1955
3:1 わが子よ、わたしの教を忘れず、わたしの戒めを心にとめよ。
3:2 そうすれば、これはあなたの日を長くし、命の年を延べ、あなたに平安を増し加える。
3:3 いつくしみと、まこととを捨ててはならない、それをあなたの首に結び、心の碑にしるせ。
3:4 そうすれば、あなたは神と人との前に/恵みと、誉とを得る。
3:5 心をつくして主に信頼せよ、自分の知識にたよってはならない。
3:6 すべての道で主を認めよ、そうすれば、主はあなたの道をまっすぐにされる。
3:7 自分を見て賢いと思ってはならない、主を恐れて、悪を離れよ。
3:8 そうすれば、あなたの身を健やかにし、あなたの骨に元気を与える。
3:9 あなたの財産と、すべての産物の初なりをもって主をあがめよ。
3:10 そうすれば、あなたの倉は満ちて余り、あなたの酒ぶねは新しい酒であふれる。
3:11 わが子よ、主の懲らしめを軽んじてはならない、その戒めをきらってはならない。
3:12 主は、愛する者を、戒められるからである、あたかも父がその愛する子を戒めるように。
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994
口語訳 Uコリ3:3
3:3 そして、あなたがたは自分自身が、わたしたちから送られたキリストの手紙であって、墨によらず生ける神の霊によって書かれ、石の板にではなく人の心の板に書かれたものであることを、はっきりとあらわしている。
口語訳 ロマ 14:18
14:18 こうしてキリストに仕える者は、神に喜ばれ、かつ、人にも受けいれられるのである。
口語訳 ロマ 12:16
12:16 互に思うことをひとつにし、高ぶった思いをいだかず、かえって低い者たちと交わるがよい。自分が知者だと思いあがってはならない。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳 Uコリ3:3
3:3 そして、あなたがたは自分自身が、わたしたちから送られたキリストの手紙であって、墨によらず生ける神の霊によって書かれ、石の板にではなく人の心の板に書かれたものであることを、はっきりとあらわしている。
口語訳 ルカ 2:52
2:52 イエスはますます知恵が加わり、背たけも伸び、そして神と人から愛された。
口語訳 ピリ 4:6
4:6 何事も思い煩ってはならない。ただ、事ごとに、感謝をもって祈と願いとをささげ、あなたがたの求めるところを神に申し上げるがよい。
口語訳 ヤコ 1:5
1:5 あなたがたのうち、知恵に不足している者があれば、その人は、とがめもせずに惜しみなくすべての人に与える神に、願い求めるがよい。そうすれば、与えられるであろう。
口語訳 ロマ 12:16
12:16 互に思うことをひとつにし、高ぶった思いをいだかず、かえって低い者たちと交わるがよい。自分が知者だと思いあがってはならない。
口語訳 ヘブ 12:5-6
12:5 また子たちに対するように、あなたがたに語られたこの勧めの言葉を忘れている、/「わたしの子よ、/主の訓練を軽んじてはいけない。主に責められるとき、弱り果ててはならない。
12:6 主は愛する者を訓練し、/受けいれるすべての子を、/むち打たれるのである」。
口語訳 黙 3:19
3:19 すべてわたしの愛している者を、わたしはしかったり、懲らしめたりする。だから、熱心になって悔い改めなさい。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN &
TODD 1985
口語訳 ルカ
2:52
2:52 イエスはますます知恵が加わり、背たけも伸び、そして神と人から愛された。
口語訳 ロマ
12:16-17
12:16 互に思うことをひとつにし、高ぶった思いをいだかず、かえって低い者たちと交わるがよい。自分が知者だと思いあがってはならない。
12:17 だれに対しても悪をもって悪に報いず、すべての人に対して善を図りなさい。
口語訳 ヘブ
12:5-6
12:5 また子たちに対するように、あなたがたに語られたこの勧めの言葉を忘れている、/「わたしの子よ、/主の訓練を軽んじてはいけない。主に責められるとき、弱り果ててはならない。
12:6 主は愛する者を訓練し、/受けいれるすべての子を、/むち打たれるのである」。
口語訳 黙 3:19
3:19 すべてわたしの愛している者を、わたしはしかったり、懲らしめたりする。だから、熱心になって悔い改めなさい。
(独)DIE BIBEL
MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 ロマ 12:16
12:16 互いに思いを一つにし、高ぶらず、身分の低い人々と交わりなさい。自分を賢い者とうぬぼれてはなりません。
新共同 黙 3:19
3:19 わたしは愛する者を皆、叱ったり、鍛えたりする。だから、熱心に努めよ。悔い改めよ。
****************************************
箴言 3:13−20
知恵は命の水
翻訳比較
新共同訳1987
3:13 いかに幸いなことか/知恵に到達した人、英知を獲得した人は。
3:14 知恵によって得るものは/銀によって得るものにまさり/彼女によって収穫するものは金にまさる。
3:15 真珠よりも貴く/どのような財宝も比べることはできない。
3:16 右の手には長寿を/左の手には富と名誉を持っている。
3:17 彼女の道は喜ばしく/平和のうちにたどって行くことができる。
3:18 彼女をとらえる人には、命の木となり/保つ人は幸いを得る。
3:19 主の知恵によって地の基は据えられ/主の英知によって天は設けられた。
3:20 主の知識によって深淵は分かたれ/雲は滴って露を置く。
新改訳1970
3:13 幸いなことよ。知恵を見いだす人、英知をいただく人は。
3:14 それの儲けは銀の儲けにまさり、その収穫は黄金にまさるからだ。
3:15 知恵は真珠よりも尊く、あなたの望むどんなものも、これとは比べられない。
3:16 その右の手には長寿があり、その左の手には富と誉れがある。
3:17 その道は楽しい道であり、その通り道はみな平安である。
3:18 知恵は、これを堅く握る者にはいのちの木である。これをつかんでいる者は幸いである。
3:19 主は知恵をもって地の基を定め、英知をもって天を堅く立てられた。
3:20 深淵はその知識によって張り裂け、雲は露を注ぐ。
口語訳1955
3:13 知恵を求めて得る人、悟りを得る人はさいわいである。
3:14 知恵によって得るものは、銀によって得るものにまさり、その利益は精金よりも良いからである。
3:15 知恵は宝石よりも尊く、あなたの望む何物も、これと比べるに足りない。
3:16 その右の手には長寿があり、左の手には富と、誉がある。
3:17 その道は楽しい道であり、その道筋はみな平安である。
3:18 知恵は、これを捕える者には命の木である、これをしっかり捕える人はさいわいである。
3:19 主は知恵をもって地の基をすえ、悟りをもって天を定められた。
3:20 その知識によって海はわきいで、雲は露をそそぐ。
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994
口語訳 マタ 13:44
13:44 天国は、畑に隠してある宝のようなものである。人がそれを見つけると隠しておき、喜びのあまり、行って持ち物をみな売りはらい、そしてその畑を買うのである。
口語訳 Tテモ4:8
4:8 からだの訓練は少しは益するところがあるが、信心は、今のいのちと後の世のいのちとが約束されてあるので、万事に益となる。
口語訳 マタ 11:29
11:29 わたしは柔和で心のへりくだった者であるから、わたしのくびきを負うて、わたしに学びなさい。そうすれば、あなたがたの魂に休みが与えられるであろう。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳 Tテモ4:8
4:8 からだの訓練は少しは益するところがあるが、信心は、今のいのちと後の世のいのちとが約束されてあるので、万事に益となる。
口語訳 マタ 11:29
11:29 わたしは柔和で心のへりくだった者であるから、わたしのくびきを負うて、わたしに学びなさい。そうすれば、あなたがたの魂に休みが与えられるであろう。
口語訳 黙 2:7
2:7 耳のある者は、御霊が諸教会に言うことを聞くがよい。勝利を得る者には、神のパラダイスにあるいのちの木の実を食べることをゆるそう』。
口語訳 黙 22:2
22:2 都の大通りの中央を流れている。川の両側にはいのちの木があって、十二種の実を結び、その実は毎月みのり、その木の葉は諸国民をいやす。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN &
TODD 1985
口語訳 黙 2:7
2:7 耳のある者は、御霊が諸教会に言うことを聞くがよい。勝利を得る者には、神のパラダイスにあるいのちの木の実を食べることをゆるそう』。
(独)DIE BIBEL
MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 黙 2:7
2:7 耳ある者は、“霊”が諸教会に告げることを聞くがよい。勝利を得る者には、神の楽園にある命の木の実を食べさせよう。」』
****************************************
箴言 3:21−26
ヤーウェへの信頼
翻訳比較
新共同訳1987
3:21 わが子よ、力と慎重さを保って/見失うことのないようにせよ。
3:22 そうすれば、あなたは魂に命を得/首には優雅な飾りを得るであろう。
3:23 あなたは確かな道を行き/足はつまずくことがない。
3:24 横たわるとき、恐れることはなく/横たわれば、快い眠りが訪れる。
3:25 突然襲う恐怖、神に逆らう者を見舞う破滅に/おびえてはならない。
3:26 主があなたの傍らにいまし/足が罠にかからないように守ってくださる。
新改訳1970
3:21 わが子よ。すぐれた知性と思慮とをよく見張り、これらを見失うな。
3:22 それらは、あなたのたましいのいのちとなり、あなたの首の麗しさとなる。
3:23 こうして、あなたは安らかに自分の道を歩み、あなたの足はつまずかない。
3:24 あなたが横たわるとき、あなたに恐れはない。休むとき、眠りは、ここちよい。
3:25 にわかに起こる恐怖におびえるな。悪者どもが襲いかかってもおびえるな。
3:26 主があなたのわきにおられ、あなたの足がわなにかからないように、守ってくださるからだ。
口語訳1955
3:21 わが子よ、確かな知恵と、慎みとを守って、それをあなたの目から離してはならない。
3:22 それはあなたの魂の命となり/あなたの首の飾りとなる。
3:23 こうして、あなたは安らかに自分の道を行き、あなたの足はつまずくことがない。
3:24 あなたは座しているとき、恐れることはなく、伏すとき、あなたの眠りはここちよい。
3:25 あなたはにわかに起る恐怖を恐れることなく、悪しき者の滅びが来ても、それを恐れることはない。
3:26 これは、主があなたの信頼する者であり、あなたの足を守って、わなに捕われさせられないからである。
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳 Tペテ3:14
3:14 しかし、万一義のために苦しむようなことがあっても、あなたがたはさいわいである。彼らを恐れたり、心を乱したりしてはならない。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN &
TODD 1985
・・・・
(独)DIE BIBEL
MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
・・・・
****************************************
箴言 3:27−35
隣人を愛する者へのヤーウェの祝福
翻訳比較
新共同訳1987
3:27 施すべき相手に善行を拒むな/あなたの手にその力があるなら。
3:28 出直してくれ、明日あげよう、と友に言うな/あなたが今持っているなら。
3:29 友に対して悪意を耕すな/彼は安心してあなたのもとに住んでいるのだ。
3:30 理由もなく他人と争うな/あなたに悪事をはたらいていないなら。
3:31 不法を行う者をうらやむな、その道を選ぶな。
3:32 主は曲がった者をいとい/まっすぐな人と交わってくださる。
3:33 主に逆らう者の家には主の呪いが/主に従う人の住みかには祝福がある。
3:34 主は不遜な者を嘲り/へりくだる人に恵みを賜る。
3:35 知恵ある人は名誉を嗣業として受け/愚か者は軽蔑を受ける。
新改訳1970
3:27 あなたの手に善を行なう力があるとき、求める者に、それを拒むな。
3:28 あなたに財産があるとき、あなたの隣人に向かい、「去って、また来なさい。あす、あげよう。」と言うな。
3:29 あなたの隣人が、あなたのそばで安心して住んでいるとき、その人に、悪をたくらんではならない。
3:30 あなたに悪いしうちをしていないのなら、理由もなく、人と争うな。
3:31 暴虐の者をうらやむな。そのすべての道を選ぶな。
3:32 主は、よこしまな者を忌みきらい、直ぐな者と親しくされるからだ。
3:33 悪者の家には、主ののろいがある。正しい人の住まいは、主が祝福される。
3:34 あざける者を主はあざけり、へりくだる者には恵みを授ける。
3:35 知恵のある者は誉れを受け継ぎ、愚かな者は恥を得る。
口語訳1955
3:27 あなたの手に善をなす力があるならば、これをなすべき人になすことを/さし控えてはならない。
3:28 あなたが物を持っている時、その隣り人に向かい、「去って、また来なさい。あす、それをあげよう」と言ってはならない。
3:29 あなたの隣り人がかたわらに安らかに住んでいる時、これに向かって、悪を計ってはならない。
3:30 もし人があなたに悪を行ったのでなければ、ゆえなく、これと争ってはならない。
3:31 暴虐な人を、うらやんではならない、そのすべての道を選んではならない。
3:32 よこしまな者は主に憎まれるからである、しかし、正しい者は主に信任される。
3:33 主の、のろいは悪しき者の家にある、しかし、正しい人のすまいは主に恵まれる。
3:34 彼はあざける者をあざけり、へりくだる者に恵みを与えられる。
3:35 知恵ある者は、誉を得る、しかし、愚かな者ははずかしめを得る。
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994
口語訳 ロマ 13:7
13:7
あなたがたは、彼らすべてに対して、義務を果しなさい。すなわち、貢を納むべき者には貢を納め、税を納むべき者には税を納め、恐るべき者は恐れ、敬うべき者は敬いなさい。
口語訳 ガラ 6:10
6:10
だから、機会のあるごとに、だれに対しても、とくに信仰の仲間に対して、善を行おうではないか。
口語訳 ロマ 12:18
12:18
あなたがたは、できる限りすべての人と平和に過ごしなさい。
口語訳 ヤコ 4:6
4:6 しかし神は、いや増しに恵みを賜う。であるから、「神は高ぶる者をしりぞけ、へりくだる者に恵みを賜う」とある。
口語訳 Tペテ5:5
5:5 同じように、若い人たちよ。長老たちに従いなさい。また、みな互に謙遜を身につけなさい。神は高ぶる者をしりぞけ、へりくだる者に恵みを賜うからである。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口語訳 ロマ 13:7
13:7 あなたがたは、彼らすべてに対して、義務を果しなさい。すなわち、貢を納むべき者には貢を納め、税を納むべき者には税を納め、恐るべき者は恐れ、敬うべき者は敬いなさい。
口語訳 ガラ 6:10
6:10 だから、機会のあるごとに、だれに対しても、とくに信仰の仲間に対して、善を行おうではないか。
口語訳 ロマ 12:18
12:18 あなたがたは、できる限りすべての人と平和に過ごしなさい。
口語訳 ヤコ 4:6
4:6 しかし神は、いや増しに恵みを賜う。であるから、「神は高ぶる者をしりぞけ、へりくだる者に恵みを賜う」とある。
口語訳 Tペテ5:5
5:5 同じように、若い人たちよ。長老たちに従いなさい。また、みな互に謙遜を身につけなさい。神は高ぶる者をしりぞけ、へりくだる者に恵みを賜うからである。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN &
TODD 1985
口語訳 マタ 7:12
7:12 だから、何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ。これが律法であり預言者である。
口語訳 マタ 5:43-48
5:43 『隣り人を愛し、敵を憎め』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
5:44 しかし、わたしはあなたがたに言う。敵を愛し、迫害する者のために祈れ。
5:45 こうして、天にいますあなたがたの父の子となるためである。天の父は、悪い者の上にも良い者の上にも、太陽をのぼらせ、正しい者にも正しくない者にも、雨を降らして下さるからである。
5:46 あなたがたが自分を愛する者を愛したからとて、なんの報いがあろうか。そのようなことは取税人でもするではないか。
5:47 兄弟だけにあいさつをしたからとて、なんのすぐれた事をしているだろうか。そのようなことは異邦人でもしているではないか。
5:48 それだから、あなたがたの天の父が完全であられるように、あなたがたも完全な者となりなさい。
口語訳 ルカ 10:25-37
10:25 するとそこへ、ある律法学者が現れ、イエスを試みようとして言った、「先生、何をしたら永遠の生命が受けられましょうか」。
10:26 彼に言われた、「律法にはなんと書いてあるか。あなたはどう読むか」。
10:27 彼は答えて言った、「『心をつくし、精神をつくし、力をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。また、『自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ』とあります」。
10:28 彼に言われた、「あなたの答は正しい。そのとおり行いなさい。そうすれば、いのちが得られる」。
10:29 すると彼は自分の立場を弁護しようと思って、イエスに言った、「では、わたしの隣り人とはだれのことですか」。
10:30 イエスが答えて言われた、「ある人がエルサレムからエリコに下って行く途中、強盗どもが彼を襲い、その着物をはぎ取り、傷を負わせ、半殺しにしたまま、逃げ去った。
10:31 するとたまたま、ひとりの祭司がその道を下ってきたが、この人を見ると、向こう側を通って行った。
10:32 同様に、レビ人もこの場所にさしかかってきたが、彼を見ると向こう側を通って行った。
10:33 ところが、あるサマリヤ人が旅をしてこの人のところを通りかかり、彼を見て気の毒に思い、
10:34 近寄ってきてその傷にオリブ油とぶどう酒とを注いでほうたいをしてやり、自分の家畜に乗せ、宿屋に連れて行って介抱した。
10:35 翌日、デナリ二つを取り出して宿屋の主人に手渡し、『この人を見てやってください。費用がよけいにかかったら、帰りがけに、わたしが支払います』と言った。
10:36 この三人のうち、だれが強盗に襲われた人の隣り人になったと思うか」。
10:37 彼が言った、「その人に慈悲深い行いをした人です」。そこでイエスは言われた、「あなたも行って同じようにしなさい」。
口語訳 ヤコ 4:6
4:6 しかし神は、いや増しに恵みを賜う。であるから、「神は高ぶる者をしりぞけ、へりくだる者に恵みを賜う」とある。
口語訳 Tペテ5:5
5:5 同じように、若い人たちよ。長老たちに従いなさい。また、みな互に謙遜を身につけなさい。神は高ぶる者をしりぞけ、へりくだる者に恵みを賜うからである。
(独)DIE BIBEL
MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984
新共同 Tペテ5:5
5:5 同じように、若い人たち、長老に従いなさい。皆互いに謙遜を身に着けなさい。なぜなら、/「神は、高慢な者を敵とし、/謙遜な者には恵みをお与えになる」からです。
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 ロマ 12:18
12:18 できれば、せめてあなたがたは、すべての人と平和に暮らしなさい。
新共同 ヤコ 4:6
4:6 もっと豊かな恵みをくださる。」それで、こう書かれています。「神は、高慢な者を敵とし、/謙遜な者には恵みをお与えになる。」
新共同 Tペテ5:5
5:5 同じように、若い人たち、長老に従いなさい。皆互いに謙遜を身に着けなさい。なぜなら、/「神は、高慢な者を敵とし、/謙遜な者には恵みをお与えになる」からです。
****************************************